ABOUT

クリエについて

世界を広げる、
働き方を。

where there's a will there's a way

地域創生ライブコマース
オリジナル番組制作

四国愛媛に拠点を置くライブコマース企画会社。地域と首都圏・海外を繋ぎ、外貨を獲得する 「地方創生ライブコマース」ノウハウをご提供します。元戦場カメラマンという異色の経歴の代表の元に集まった仲間と2019年12月にスタート。多様な価値観とテクノロジーで地域の課題解決と変化に対応できる力をクリエイトします。

MESSAGE

メッセージ

株式会社クリエ 代表取締役:出口友子

私は会社員としての経験を経て独立し、個人事業主としての活動を経て、2019年に株式会社クリエを設立しました。

しかし創業直後に襲った未曾有のコロナ禍は、私たちにとって想像以上に厳しい試練でした。蓄えも知見もない中での挑戦の連続でしたが、その中で「逆境こそが新たな価値を生み出すチャンス」であると信じ、進み続けてきました。

創業2年目には本社を愛媛へ移転するという大きな決断をしました。地元愛媛の魅力を最大限に発信したいという強い想いが原動力でしたが、それ以上に未知の挑戦に飛び込む不安もありました。それでも、地元の方々やパートナー企業の温かい支援に支えられ、次第に「ここだからこそできること」が見えてきました。

そんな中、ライブコマース事業では1番組で450万円の売り上げを達成し、現在もANA LIVE SHOPPINGで歴代1位の記録を保持しています。

地域創生ライブコマースを通じて、地域特産品を全国に届けるだけでなく、デジタルを活用して地域の魅力を発信する新たなモデルを築くことができました。この成功は、地域の皆さまとの協力があったからこそ実現したものです。

現在はライブコマースに加え、観光コンテンツの開発やデジタルアニメーション制作にも注力しています。地域の文化や歴史を掘り起こし、新しい視点でそれらを伝える取り組みは、クリエにとって新たな挑戦です。これからも、地域に寄り添いながら、全国、そして世界へと発信できる価値を創造していきたいと考えています。 

MEMBER

メンバー

出口 友子

代表取締役

樋口 隆史

取締役

川村 健一

顧問

木下 貴司

CTO(システム責任者)
兼ライバー事業
outsourcing

越智 さあや

ライバー事業部
マネージャー
outsourcing

樋口 竜弥

ライバー事業部
outsourcing

詩織るる

ライバー事業部
outsourcing

代表取締役

出口 友子

1985年愛媛県生まれ。
フリーランスカメラマンとして中東などの紛争地帯で撮影。帰国後テレビ局グループで7年勤務後、独立。18年ぶりに故郷愛媛へUターン移住。

取締役

樋口 隆史

東京生まれの札幌育ち。大学卒業後、アパレルOEMの営業として12年・その後中国にて貿易会社の総経理も経験し、アパレル企画会社設立。ファイナンスが専門。

顧問

川村 健一

京都大学工学部卒業、フジタ入社。フジタリサーチ社長を経て、広島経済大学教授。代表出口の大学時代の恩師。現在はハワイと東京と広島の三拠点生活。

業務委託

CTO(システム責任者)

ライバー事業部

木下 貴司

通称:画板ちゃん。樋口取締役のアパレル時代の後輩。ライブコマース事業の言い出しっぺであり、鉄壁のエンジニア。

業務委託

ライバー事業部

マネージャー

越智 さあや

地域創生ライブコマーサーの統括マネージャー。 SNSをバズらせるクリエイター。

業務委託

ライバー事業部

樋口 竜弥

自身もSNSマーケティングや映像を専門とする会社を立ち上げた21歳の若き経営者。地域事業における出口の右腕。

業務委託

ライバー事業部

詩織 るる

ANA×地域創生ライブコマーサーオーディション2023審査員特別賞受賞。企画~配信、出演までこなすマルチなライブコマーサー。